坂道ダッシュの本当の力をあなたは知っているか?

坂道ダッシュをやったことがある

陸上選手は多いのではないのでしょうか?

f:id:tera7991:20191103145827j:image

しかし、あなたは

坂道ダッシュによって

得られる効果を理解していますか?

 

科学的に正しく理解して

レーニングを行うことが

できていなければ

きつい練習も無意味です。

 

 

そもそも坂道ダッシュには

登り坂と下り坂の2種類があり、

得られる効果は全く違います。

 

 

登り坂走では、

平地に比べ自分の体を

下半身で持ち上げるために

より大きな負荷がかかります。

 

そのため下半身、

とくにお尻周りの

筋力の発達が見込まれます。

 

これも充分、

効果のあるトレーニングなのですが

僕がより重要だと思うのは

下り坂走です。

 

下り坂走では、

普段より速いスピードが出るため

最高速度が速くなるほか、

後ろに流れる足をより速く

前に引き戻す力もつきます。

 

また、足が速い人の特徴として、

蹴りだし時、膝や足首の伸展が

小さい事があげらます。

f:id:tera7991:20191103150412p:image

トップスプリンターは

膝や足首を固定するように

使っていることが多いと言われています。

 

これは上に跳ねあがる動きが減らし、 

効率よく身体を前に進めるためです。

 

そして下り坂では、

当然身体が斜め下方向に進んでいて、

上に跳ねなくてもいいため

膝を伸ばしてキックする動きが減ります。

 

これにより、膝や足首を固定した走り

できるようになります。

f:id:tera7991:20191103150013j:image

 

 

では、実際に下り坂走をやる際に

注意するポイントなどを

書きたいと思います。

 

下り坂の斜度は2〜4%

緩やかな坂で行いましょう。

 

また、下り坂の際自分の力で地面を

強く蹴ろうとすると

不自然にブレーキがかかったり、

怪我につながる恐れがあります。

 

最初は重力に身を任せるイメージで。

慣れたら、足の回転を

少し速くするイメージを持って

練習に取り組みましょう。

 

 

坂道ダッシュは体への負荷

大きいトレーニングです。

本数は1日5本まで

毎日やることは避けてください。

f:id:tera7991:20191103150459j:image

 

登り坂ばかりやっていても、

下半身の筋力が鍛えられるだけ。

 

下り坂ばかりやっていても、 

速く走る感覚を掴みやすくはなりますが、

実際に速く走るための筋力を

身につけるのには十分ではありません。

 

 

この2つの坂道ダッシュ

うまく練習に取り入れ

周りに差をつけましょう

 

 

ではまた次の記事で。